Teams「学生サポートセンター」は、学生サポートセンターが運営するチャットボットです。学生さんからよくいただく質問をもとにチャットボットが回答します。チャットボットが解決できない場合は学生サポートセンターに繋ぐこともできます。
<aside> 💡 チャットボットは、24 時間いつでも利用することができます。ただし、学生サポートセンター職員からの回答は、平日 9:00~17:00 です。
</aside>
<aside> 💡 チャットボットとのやり取りでうまくいかない場合は、学生サポートセンターにご相談ください。
</aside>
<aside> 💡 授業内容に関わる疑問点や不明点は、echool campus「先生に質問」機能から質問しましょう。
</aside>
Teamsを起動します。
<aside> 💡 Teamsのインストールについては、 Microsoft365 を確認してください。
</aside>
左側のアプリバーから「学生サポートセンター」を選択します。
聞きたいことを入力し、送信 ボタンをクリックします
<aside> 👉 質問はGoogle検索のように複数単語をスペースで区切って入力してください。
例) 履修登録 方法
</aside>
選択肢が表示された場合は、あてはまるものをクリックします。
上記の流れを繰り返し、回答を得ます。回答終了後には、アンケートが表示されますので、回答してください。
学生サポートセンターにチャットを繋ぐには、次のようにします。
「繋ぐ」を選択するとそれまでの質問と回答のやり取りが学生サポートセンターに送信されます。学生サポートセンターから回答が送信されるまでお待ちください。
<aside> 💡 学生サポートセンター職員による回答がなされる時間は、窓口開室時間(平日9:00~17:00)です。
</aside>
<aside> 💡 学生サポートセンターに繋いだ後、学生サポートセンターからの回答がなされるまでは、別の質問を行うことはできません。
</aside>